社長の履歴書
Resume
わたしが建築業界に足を踏み入れてからの42年間です。今までの経験と知識があって現在の家づくりがあります。
わたしの家づくりに対する考えと想いが少しでも皆様にお伝えできればと思います。
高橋 幹雄の経歴
〜 わたしの家づくり こうしてへーベルウォールは生まれました 〜
履歴書

中央工学校建築設計科卒業
(株)秦明建設入社
2級土木施工管理士取得
2級管工事施工管理士取得
竹中工務店の下請け会社、現場管理業務、大規模コンクリート造、鉄骨造を通じ、竹中工務店による品質重視の建物作りを学ぶ
1級建築士取得
(有)由利設計入社
建築設計業務
宅地建物取引主任者取得
(株)三和建物入社
2×4の設計、施工
(株)若葉ハウス入社
木造在来工法の設計、施工
高橋一級建築士事務所設立
設計会社として独立。建材メーカーの協力もあり、3年後、設計、施工会社を設立
(有)ベスト・プランニング設立
ヨーロッパの家作りを視察
(軽量気泡コンクリート造の家との出会い)
アメリカの家作りを視察
(吹付発泡ウレタンとの出会い)
神奈川でつくる高気密・高断熱住宅への取り組み
(まずは、自宅の新築で色々試してみました。)
パーフェクトバリアによる高気密・高断熱住宅を施工
(ペットボトルを再利用した断熱材を使用)
太陽光発電システム付オール電化住宅分譲
(自社による前5棟分譲、好評でした。)
パネル工法による高気密・高断熱住宅を建築
(トステムの断熱耐熱パネルを採用。)
本格的に100年住宅を目指す
実用新案取得
ヘーベルウォール工法
(登録第3115726号)
外断熱のモデルハウスを建築
100年住宅を視野に入れた高性能住宅の構想
ヘーベルウォールによる試作住宅の建築
ヘーベルウォール2棟目の建築と構造見学開催
ヘーベルウォール5棟受注
鉄骨造+ヘーベルウォール工法の建築
ヘーベルウォール+モイス商品化
ヘーベルウォールライト商品化
全国安心工務店掲載
2年連続全国安心工務店掲載
土壌蓄熱式輻射床暖房「サーマ・スラブ」施工
ガス代なし・電気0円の家へーベルウォールテクノ商品化
へーベルウォールテクノ・モデルハウス建設
著書『家づくりの極意』出版
ハウス・オブ・ザ・イヤー2008「優秀賞」「地域賞」受賞へーベルウォールテクノ
3年連続全国安心工務店掲載
ハウス・オブ・ザ・イヤー2009「優秀賞」受賞へーベルウォールプラス
4年連続全国安心工務店掲載
長期優良住宅対応 へーベルウォールW商品化
ハウス・オブ・ザ・イヤー2010「特別賞」「優秀企業賞」受賞へーベルウォールW
体験宿泊型モデルハウスオープン
CASBEE評価員登録
ゼロエネルギー化推進事業3棟申請、3棟採択
へーベルウォールそよ風商品化
ゼロエネルギー化推進事業1棟申請、1棟採択
地域型グリーン化事業2棟申請、2棟採択
地域型グリーン化事業2棟申請、2棟採択地域型グリーン化事業1棟申請、1棟採択
床下エアコンシステムの開発
地域型グリーン化事業1棟申請、1棟採択
地域型グリーン化事業2棟申請、2棟採択
ZEH等による低炭素化事業1棟申請、1棟採択
地域型グリーン化事業2棟申請、2棟採択
ZEH支援事業1棟申請、1棟採択
ZEH+ 導入費補助事業1棟申請、1棟採択
地域型グリーン化事業1棟申請、1棟採択
ZEH支援事業1棟申請、1棟採択
このホームページは、皆様に弊社の家づくりに対する考えと想い、そして高性能ヘーベルウォールの家づくりをお伝えすることを目的に作成いたしました。
弊社の家づくりに対する考えと想いにつきましては、家づくりのポリシーにて詳しく述べさせていただいております。
私たちの考えに共感された方、ヘーベルウォールの家に興味を持たれた方は、ぜひお時間を作っていただき、建築中の現場をご覧いただけたら幸いです。